天竺鼠キングオブコント王者2009を動画で見るサイト TOP → キングオブコント2009王者の理由

キングオブコント2009王者の理由のオススメアイテム紹介

キングオブコント2009王者の理由

M1にしろ、R1にしろ、キングオブコントにしろ、登竜門的な要素がある以上、

既にメディアにバンバン出てる芸人が優勝する事はまずない。

何故なら、それで仕事が増えるわけではなく、メディアにおける「お笑い」のジャンルに全く経済効果をもたらさないからだ。

だから、M-1でキングコングが「絶対優勝や」なんて言っているのは、番組を盛り上げる為のただのパフォーマンス。

本当に無名で新人ばかりの番組にすると視聴率が取れないから知名度のある芸人も出す。

売れっ子を出して、視聴率や話題を集めつつ、そこでこれから売り出そうという芸人が冠を取る事で、仕事が入りやすくなる

貧乏芸人がいきなり売れっ子になる「成り上がり」こそが番組としては最大の魅力なのだ。

だから、昨年は最初からノンスタイルというのは私の周りでは予想できていた。(敗者復活が誰か分かっていなかったが)

 

今回は、メンツが分かりやすすぎる。

まず、絶対にないのは、

・インパルス・サンドウィッチマン・・・優勝したところで仕事量が全く変わらなさそう。 優勝しても意味がないんです。 0%

・しずるとロッチ・・・レッドシアターで成功しているので別に優勝の冠は必要ない。 0%

そして、微妙なのが

・東京03・・個人的には好き。コント面白いし職人系であり得るといえばあり得るのですが、エンタの神様に定期的に出てるしチャンスはもうもらったでしょう。優勝しても今ひとつ効果がなさそう。吉本じゃないし。 5%

・モンスターエンジン・・これまでのメディア露出を考えると、天竺鼠か、モンスターエンジンの2択でキマリ。 「神々の遊び」というショートコンとは大ヒットで、神がかり的な面白さだが、漫才含めその他のネタが残念すぎる。 吉本がゴリ押しで冠を持たせるという事も考えられるが、幼稚すぎて無理があると思う。 それでも前回、松ちゃんに「学芸会」と酷された、うまい棒ネタで誰もが疑う優勝を手にした、天然素材最後の刺客、「バッファロー吾郎」の例もあるのであなどれない。 20%

そして一番、どうなるのか分からないのが、

・ジャルジャル・・実力はどう考えてもナンバーワン。 普通に考えればレッドシアターで既にチャンスは手にしているので優勝はないのだが、彼らの場合、ラーメンズの様に メディアを利用した後は、ライブやDVD・本などでアーティスティックに活動していきたいという方向性が伺える。深夜に「一人ごっつ」のような笑いにストイックな冠番組を持つかも。 だから現在はトークもイケてるのにコント以外の番組では見かけない。 ただそのスタイルの場合はお金になかなかなりにくい。 今、せっかく知名度も上がりチャンスが来ているから一番慎重に今後を考えている時期だろう。 だから、箔をつけるためにも普通に実力でぶっちぎり一位という事もあり得るのだ。コントの鬼才・松っちゃんとの絡みも全然ないから優勝して松ちゃんも認めた的な流れも面白い。 それでも10% R1グランプリのバカリズムみたいなもんだな。

という事で、メディアにほとんど出ていない天竺鼠が優勝すると・・

・いきなり仕事が増えて事務所がうるおう。(逆に言えば仕事の営業がしやすくなる)

・他のグループはみんなネタを見たことあるので新鮮さが薄く、かつそれなりに実力もある天竺鼠のコントが優勝というのは特に批判も起きない。

この2つの理由だけで、65%の割合くらいで天竺鼠が2009年の王者なんです。 実力がどうとかじゃなくてね。

メインメニュー

  • キングオブコント2009王者の理由
  • 天竺鼠コント動画
  • リンク

プロフィール

プロフィール画像

ピクルス鶴田(28歳/女)
お笑いはテレビで見る程度でそこまで詳しくはないですが見え見えの未来があると先に予言したくなりますよね。

トップで相互リンク

  • 募集中です

  • 天竺鼠キングオブコント王者2009を動画で見るサイトTOPページへ
  • キングオブコント2009王者の理由
  • 天竺鼠コント動画
  • リンク
Copyright c since 1999 天竺鼠キングオブコント王者2009を動画で見るサイト inc. All Rights Reserved.
  • サイトマップ
ロゴ
サイトの説明。